手帳術をテーマにした7記事を紹介します。
目次は次の通りです。
・手帳術まとめ
・1月始まりNOLTY Uのレビュー
自分の好きな手帳を持っているでしょうか?
今日ご紹介したいのは、能率手帳についてです。
自分の使う能率手帳を決めておくと良いメリットがあります。
・毎年迷わなくてよい
・使い慣れてくる
・毎年同じものを使うので整理したとき揃っている
いつも違うブランドのものを使っていると、使い方が統一されていなかったり、毎年やり方が変わってしまったり、保管すると揃わなかったりして、メモ帳愛好家としては気になるところです。
そういう方は、ぜひ毎年使う能率手帳を決めてみてください。
・4月始まりのNoltyU代替品
NOLTY Uを愛用する私ですが、NOLTY Uは1月始まりです。
4月始まりのNOLTY Uが欲しいのですが、残念ながらありません。
そこでNOLTY Uと同じ機能を持った、4月はじまり商品をご紹介したいと思います。
・夢活手帳
みなさんは、スケジュール帳を持っていますか?
それはどんな目的で使っていますか?
・学生のスケジュール管理
・仕事のタスク管理
目的はそれぞれだと思います。
では、
・夢を叶えるためのタスクを管理
する目的で使ったことはありますか?
今回は、夢活手帳を持つメリットをご紹介します。
・タスク管理
・やることがあるけど、何か忘れてるような気がする
・気持ちが焦ってしまう
・すぐ予定を忘れる
こんな人は、手帳でタスク管理を行うことをおすすめします。
手帳でタスク管理をおすすめする理由は、
・記録すると頭のメモリを使わない
・たくさんのタスクを一目で見渡せるので優先順位を決められる
・日々のスケジュールに落とし込むことができる
・本当に大切なことに頭を使える
です。
・メモの取り方
「この前いいこと聞いたけど、何だったかな?」
普段からメモを残さないので、「忘れた」というのが当たり前になってずるずる来ている。
そういう人は、メモを取る習慣を始めてみてください。
メモを残す目的は、思い出すためです。
日々何かしら学びを得ても忘れてしまってはもったいないです。
メモを残す手段はたくさんあります。
・インプット/アウトプットの管理法
・日々、いろいろしてるけど、自分で何をしてるか分からない。
・振り返りたいけど、何をしたか忘れてしまう。
・もしかしたら無駄なことをしてるかもしれない。
・途中でやめてしまうことが多い。
こんなことを思う方はいないでしょうか。
日々のインプット/アウトプットを記録することで、上記がすべて解決するというお話をします。
・アイデアノート
おすすめのノートの使い方は、アイデアノートを作るということです。
アイデアノートは、あなたの仕事と私生活のアイデアを一つのノートにまとめて、キーワードを線でつないでいってください。
アイデアノートを作ると、
・深堀ができる
・関連性が見つかる
・頭のワーキングメモリが減らせる
・長期間考えることができる
などのメリットがあります。
私はアイデアノートを活用してみて、いろいろな発見があってとても有意義だなと感じています。
・まとめ
手帳術のまとめです。
・1月始まりNOLTY Uのレビュー
・4月始まりのNoltyU代替品
・夢活手帳
・タスク管理
・メモの取り方
・インプット/アウトプットの管理法
・アイデアノート
P.S.
ブログ作るの楽しいですよ。
作ってみませんか?
といっても、99%の人は行動しません。
1%の人が行動し、それによって新しいチャンスを得ています。
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで
以上、参考になれば幸いです。