無名の執筆家

無名の執筆家

京大院卒⇒会社員10年経験⇒執筆家のフリーランス。 読書好き。好きなアニメは進撃の巨人。

    グッドサインをしている女性。

    ポジティブになる方法!劣等感などネガティブ思考から抜け出す方法

    劣等感を感じたりしていませんか? 学校や職場などで、皆に認めれない状況であればつらいですよね。 私も、過去、新卒の実習で工場の勤務があったんですが、怒鳴られる日、緊張の日が続いてつらかったです。 それも、夜勤があったり、作業が周りに認められないなどネガティブな持ちになってました。 工場実習は3か月で終わりましたが。 このように、周りに認められないというのは、劣等感を持つきっかけになります。 目次は次の通りです。 ・ポジティブになれない要因 ポジティブになれない要因は次の2つです。 ・劣等感を感じる・自慢で ...

    ボクシンググローブの写真で、チャレンジ精神を表現している

    チャレンジ精神とやり込むことがあなたの超えられない壁を超えさせる

    ・どうしても叶えたいことがある・乗り越えなければいけない壁がある このように考えている方はこの記事を読む価値があります。 このような問いに昔ながらのシンプルな答えがあります。 それは、チャレンジ精神。 あともう一つ、それはとことんやるということ。 私は、ブログを始めて間もなく1年が立とうとしています。 現在では月間に1万3000PVほどあります。 ブログは、ほぼ毎日更新をしています。 人生の中で、本気で打ち込んでいるうちの一つになりました。 もともと作曲をしていて、ブログで僕に興味を持ってらえたらなと思っ ...

    自由気ままに机の上でねそべっている猫の横で、仕事をする女性を描いたイラスト

    「自由に生きる」を2年間取り組んでみた結果を語ります

    自由に生きる。 それは、難しいことかもしれません。 もしかしたら、このように考えていませんか? 会社員の方なら、定年まで働いて、定年後自分の自由な時間が手に入ると。 そこから、第2の人生を始めようと。 たしかに、これは正しいように思います。 でも、老後になってから、今の若い活力で物事を考えれているのでしょうか。 このように言われると、年をとると、必ずしも活力がある生活ができるか不明ですよね。 と、少し、疑問をなげかけたところで、では、今自由に生きればいいんじゃないかと思いますよね。 でも、自由に生きるとは ...

    ポジティブでいようというメッセージに、グッドサインを指で表現した画像

    落ち込んでいる人を励ます言葉!10の事例

    大切な人が落ち込んでいて励ましたいですか? もしくは、あなたが落ち込んでいて励ます言葉を聞きたいですか? どちらにせよ、言葉というのはパワーがあり、言霊です。 私が、もし落ち込んでいる人を励ますなら、なんと声をかけるか考えてみました。 いくつか事例を紹介します。 ・病気をしてしまった:「年をとったら誰でも持病の一つぐらい持ってるよ」・勉強ができない:「夢中になることが他にあったらそれでいいじゃない」・悲しい:「今度、ぱーっと遊びにいこうよ」・緊張している:「人は、自分のことばかり考える生き物だよ。ほら、周 ...

    太陽を手で包み込んでいる様子の写真。

    希望を持つことや持ち続けることは成就する上で必要

    あなたは、目標をクリアする自信はありますか? 自分にはどうせ無理だと考えていませんか? 大きな目標を持つとき、人は自信を失いがちです。 どこか遠く絵空事のように感じます。 私は、ブログを毎日更新していますが、なぜ350記事もの毎日更新ができるかというと、希望をもっているからです。 ブログをするインフルエンサーがいますが、彼らの途中経過を見て自分に当てはめると、自分にもできそうだと希望がもてるんですね。 物事を成就させるには、まずはじめに希望を持つことと、その後、希望を持ち続けることが必要です。 なぜなら、 ...

    黒板に電球の絵をチョークで描き、人差し指で刺した写真で、閃きを表している

    シンプルイズベスト!シンプルに考える癖をつけると人生うまくいく

    結局何なんだろう。 物事を難しく考えても頭が整理されません。 もし、複雑にかかわった事柄が、シンプルに一言で言えたらとてもすっきりしませんか? 私は、そこまでシンプルに考えるのが得意なほうではありませんでした。 「つまり、こういうこと?」と整理して考える考える女性に出会ったことがあります。 思考が整理されていて、とても賢い人だなと感心したものでした。 Simple is best. このような表現はよく聞きます。 頭の賢い人というのは、シンプルに考えるのが得意だと思います。 複雑な話しを聞いたあとでも、「 ...

    課題を見つけている様子を表したイラスト

    成長したい人の必読書!課題の見つけ方と目標の立て方

    成長が止まっていると感じて悩んでいませんか? それは、普段から自分の課題を認識していないからです。 自分の課題を認識しないと、いつまでたっても成長しません。 私はブログをはじめた当初、なかなかブログのアクセスが伸びませんでした。 ひたすら記事を書いていたのにです。 でも、自分の課題を意識するようになってからブログのアクセスを伸ばすことができました。 でも、自分にはどんな課題があるのだろう。 そう思うかもしれません。 それでは、質問を替えます。 あなたの理想(あるべき姿)は何ですか? これなら想像しやすいで ...

    大勢でマラソンを完走している様子を表したイラスト

    人生100年時代の生き方!馬力を落として努力の過程を楽しむ

    目標を追いかけるのに疲れてはいませんか? 疲れたという方は、日々高すぎる目標を追いかけている人かもしれません。 一番もったいないのが、途中で完全燃焼してやめてしまうパターンです。 私は、大学院まで勉強を一生懸命してそこで完全燃焼してしまいました。 仕事は、就職は勉強しないでもいいかと考えたんですね。 それが間違いでした。 案の定社会人に入って、勉強しなくなったんですね。 サラリーマンを10年経験して気づいたことがあります。 大切なのはやりたいことをゆるくてもいいので長く付き合うことです。 そして、馬力を落 ...

    好奇心をくすぐる森に囲まれた電車のとんねる

    ときめくかどうかを行動の指標にする!そして好きなことで生きる

    最近、ときめいたことはりますか? また、あなたの行動はときめく心を追うような行動になってますか? ときめきなんて、青春時代しか感じなかった。 そう言う人がいるかもしれません。 そんな私は、社会人になってときめきを追うことができなかった時期があります。 サラリーマンをしているときは、この会社で出征してもあんまりうれしくないなとか、どうあがいても、そこから抜け出せないんです。 時に、私が自己啓発の本を読んで、自分の意識を高めたとて、所詮は今の労働から逃れられない。 そんな風に、卑屈になっていた時期があります。 ...

    靴紐を結ぶ様子。

    弱さを克服する!相反するものを経験することで得れるもの

    何か苦手意識があってあることに取り組めなくて悩んでいることはありませんか? 行動を起こすときに、苦手意識のある部分は避けてしまうなんてことがあれば、チャンスが得れないままです。 私は少年時代、読書感想文など書くのが嫌いでした。 それに、誰かの前で歌うのも嫌いでした。 そうです、大人しい恥ずかしがりやの少年だったと思います。 でも、今は成長しました。 ブログを書いていますし、作曲家として曲を書けるようになりました。 おそらくですが、なぜ自分で成長できたのかというと、相反するものを自然と受け入れてきたからかも ...