感情の起伏がはげしくて、ストレスを感じていませんか?
気持ちの高ぶりの差がストレスとなります。
もっと楽になれる方法がありますよ。
私は、学生の頃は、感情の起伏が大きかったです。
なので、疲れやすかったという自覚があるんですね。
しかし、社会人になって仕事をするようになって、楽になったんです。
一喜一憂をしなくなったんです。
その方法は簡単です。
一つ目は、目標はオーバー気味にもつということです。
目標の2倍を達成するまでは気を抜かないぐらいの気持ちを持っていると、目標に近づいてもぬか喜びをしなくて済みます。
また、気持ちよりも、意志を大切にすることです。
意志を研ぎ澄ますという表現が正しいでしょうか。
あと、禅の心を持つことも大切です。
先日次のようなツイートをしました。
#今日の積み上げ
— 颯 Sou@作曲家×Webクリエイター (@sou_universe) May 25, 2020
求めない
こだわらない
気にしない
期待しない
動じない
心を落ち着けて積み上げていきましょう。
これらの、求めない、こだわらない、気にしない、期待しない、動じないという禅の心を持つと、気持ちが楽になりますよ。
目次は次の通りです。
・気持ちの高低の差がストレスになる
気持ちの高低の差がストレスとなります。
例えば、TOEICの試験を受けてみたときのことを想像してみてください。
あなたは800点を目指しているとします。
500点→750点→600点→
と点数を獲得してみたときのことを考えてみましょう。
あなたは、500点をとったあと、750点を取れば、「あともう少しだと有頂天気味になります。」
しかし、その後600点を取ってしまったら、750点とったことがあるだけに、落胆が大きいんですね。
これが、ストレスになります。
・一喜一憂しないために
・目標はオーバーを目指して余裕を持つ
一喜一憂しないためには目標よりも十分に高い目標を狙い、余裕を持つ必要があります。
つまり、先ほどのTOEICの試験の話で、目標は800点を目指しているなら、「990点の満点を取るまでは継続する」と心に決めるんですね。
こうすることで、500点→750点とった時でも、まだ満点には程遠いと、有頂天にはなりません。
むしろ、「もっと勉強せねばいけない」と気を引き締めるんですね。
・意志だけ研ぎ澄ます
どれだけ結果を残せるかは、どれだけ日々行動を積み上げるかによります。
それは、日々の作業量によります。
日々の作業量は、メンタルとかかわりがあります。
メンタルを保つうえで、忘れないでほしいのは、あなたの意志を研ぎ澄ますということです。
粛々と毎日作業を進める上で、努力の方向を失ってはいけません。
それが意志の力です。
・禅の心を持つ
一喜一憂をしないために、禅の心を取り入れてみてください。
・求めない
求めるということは、何かを要求する行為です。
要求するということは、その代わりの対価を与えなければなりません。
対価を用意するのはあなたへの負担になります。
・こだわらない
こだわりは、物事への執着から生まれます。
執着のマイナスな面は、頑固になることです。
1つのことが正しいと思いこみ、視野が狭くなりがちです。
こだわるという行為は選択肢を狭める行為でもあります。
たくさんの知恵を取り入れていくためにも、あなたの物事への執着を捨て、新しいことに広く門戸を開くようにしましょう。
・気にしない
十人十色ということわざがあります。
考え・好み・性質などが、人それぞれ異なります。
意見を言えば、賛同する人がいれば、賛同しない人もいて、どちらにも当てはまらない人もいます。
一番いいのは、あなたの行動をとやかく言われたとしても気にしないということです。
・期待しない
期待があれば、相手の行動によって満足したり不満になったりします。
満足する結果となった場合はいいですが、期待外れになる場合もありますよね。
つまり何かに期待するということは、不満になるというリスクを背負っています。
普段から期待しなければ、あわよくば叶うという意味で絶えずプラスの気持ちが返ってきます。
・動じない
何かを成し遂げたいと思っているなら、あなたの意志は曲げないことです。
誰に何をいわれようと、動じない姿勢が大切です。
・まとめ
気持ちの高低の差はストレスになります。
一喜一憂をしないで、日々の積み重ねが大切です。
目標は、オーバー気味にもって余裕をもちましょう。
また意思だけを研ぎ澄ますといいですね。
メンタルを保つためにも、求めない、こだわらない、気にしない、期待しない、動じないなど禅の心を持つと、気楽になりますよ。
P.S.
ブログ作るの楽しいですよ。
作ってみませんか?
といっても、99%の人は行動しません。
1%の人が行動し、それによって新しいチャンスを得ています。
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで
以上、参考になれば幸いです。